InternetDisk ASP
メンバーメニュー
共有ディスクの利用
個人ディスクの利用
セキュリティ対策
共同編集機能
ウイルスチェック
ワンタイム伝送機能
自動実行機能
動作環境
よくある質問
利用規約
マニュアル
ツールのダウンロード
パスワードの変更
個人ディスクの利用
自分専用で利用できる「個人ディスク」へは、次の三通りの方法でアクセスできます。用途や環境に応じて使い分けてください。
※お客様によっては、個人ディスクが設定されていない場合があります。
(個人ディスクの割当、容量などの設定はメンバー管理者が行います)
PCのディスクといつも同じ内容に保つ
■同期ツール 使い方 同期ツ−ルのダウンロ−ド
職場で使用しているPCの特定フォルダ内をそっくりまとめてインターネットディスクにコピーするツールです。
PCのディスクを編集するなどして変更があった場合、他のPCからインターネットディスクにファイルがアップロードされた場合などを自動的に検出して差分をダウンロード/アップロードする「同期」を行います。
Windowsのタスクトレイに常駐する専用アプリケーションです。
同期ツールには次の制限事項があります。
ファイル名が半角アルファベットで大文字の場合、同期を行うと、インターネットディスク上のサーバーでは、半角アルファベットのファイル名が全て小文字に変換されます。
「Webビュー」や「ディスクマネージャ」で名前が半角アルファベット大文字のファイルをアップロードすると、インターネットディスクのサーバーでは大文字のままですが、このファイルは同期の対象にはなりません。
ファイル名の先頭が「.(ドット)」で始まるファイルは同期の対象になりません。
ブラウザで利用する
■Webビュー 使い方 Webビュ−のログイン
インターネットに接続できる環境があれば、ソフトウェアをインストールする手間もいらず、InternetDisk ASPのサイトへアクセスするだけで、全ての機能を利用できます。
使い慣れたブラウザ操作なので、ホームページを閲覧するようにすぐに利用できます。
Macintoshでも使用できます。
専用のWindowsアプリケーション
■ディスクマネージャ 使い方 ディスクマネ−ジャ−のダウンロ−ド
繰り返し利用する場合に最適です。
インターネットディスク内のフォルダも、Windowsのマイコンピュータのフォルダと同じように扱うことができます。
使うたびにIDを入力してのログインを意識することなく利用することもできます。
日本語環境以外でディスクマネージャを利用する場合は、英語版ディスクマネージャが必要です。
英語版ディスクマネージャはサポート対象外となります。あらかじめご了承ください。
Webビューとディスクマネージャのどちらでも同じ機能が利用できます。
PCと個人ディスクとの間でファイルのアップロード/ダウンロードの操作が可能です。
個人ディスクと共有ディスクとの間でのファイルコピーや移動*1)も行えます。
個人ディスク内のファイルやフォルダの名前を変更したり削除したりできます。
*1) コピー・移動先が共有ディスクの場合はRead/Writeアクセス権が設定されている必要があります。
同期ツールは個人ディスクでのみ利用できます。
↑ページ先頭へ